MEMBER
社員紹介
私が会社を創る
管理本部人事労務ユニット
岡戸
2017年新卒入社
キャリア
全力疾走
入社後、東京リユースセンターに配属され、弊社の主軸事業のネット型リユース事業を学びました。その二か月後、新拠点開設メンバーに抜擢され、西東京リユースセンターを4名で創り上げる経験をしました。入社二年目になる直前で人事に抜擢され、徳島地域限定の新卒採用を担当。現在は採用だけでなく、徳島オフィスの組織文化の形成を、メンバーと一緒に取り組んでいます。また人事だけでなく、社長直下の社内報作成プロジェクトにも参画しています。社長の思いや社内の情報をヒアリングし、誰もが読みたくなる社内報を毎月発行しています。入社後は何事にも全力で取り組んできました。止まっている暇などなく、とにかく壁にぶつかっては乗り越える事を繰り返ししていたからこそ、沢山のチャンスをいただけていると思っています。ただ、現況に満足しているわけではないので、常に全力疾走し、もっと上を目指したいと思います。
入社を決めたきっかけ
夢を本気で応援してくれるメンバーがいたから
将来の夢を達成するため、まずは社長になりたいと考えていたので、社長が登壇する説明会を業界問わず参加していました。当時は事業などあまり理解できていませんでしたが、弊社の選考に進むにあたり、働く「人」に魅力を感じ、入社したい思いが強くなりました。他の企業では、夢よりも過去にやってきたことにフォーカスされていましたが、弊社は選考で出会った誰もが、私が抱いた夢を素直に尊重し、応援してくれました。そのような環境であれば、ありのままの自分で、夢に向かって成長し、活躍できるのではないかと考え入社を決意しました。
マーケットエンタープライズを一言で表すと
YES or YES
何かをやりたいと思って手を挙げたとき、「NO!」と言わないのが弊社の魅力ではないでしょうか。もちろん、自分よがりな提案や、幣社の利益に直結しないことを提案するのは違います。しかし、自部署でこうしたほうが絶対に良くなるという自信をもって手を挙げれば、反対するメンバーは誰一人いない環境です。また、一緒にやり抜くための助言やフォローを全力でしてくれるのが弊社メンバーです。私も入社して二か月目からたくさんの提案をしましたが、常に先輩や上司が知識とスキルを分け与えてくれました。苦戦することも多くありましたが、近くでフォローしていただけるからこそ少しずつ前に進めてこれたと思っています。今もこのスタンスは変わらず、何事にも手を挙げて挑戦できています。
DAILY SCHEDULE
-
8:30
- 徳島オフィス出社
- 基本的に本社に勤務していますが、説明会を開催する日は徳島オフィスに出勤します
-
9:00
- 採用方針などのすり合わせ
- 徳島オフィスの上長陣と、今後の採用や組織創り関してすり合わせを行い、今後のアクションを決めます
-
10:00
- 徳島地域限定職向けの新卒採用説明会
- 学生の皆さんが働いている姿をより想像できるよう、説明会時は社内見学を毎回行っています
-
13:00
- 休憩
- 徳島に来たら一番の楽しみは徳島ラーメンを食べること!
オフィス近くの徳島ラーメン屋に行きます
-
14:00
- 面接
- 一対一で面接を行います
学生の皆さんの思いや将来のビジョンをヒアリングします
-
16:45
- 休憩
- 昼休憩以外にも休憩が取れるので、私はこまめに取るようにしています
- 徳島オフィスの休憩室は見晴らしがよく広々した空間で、メンバーが自然と集まりいつも盛り上がります
-
17:00
- 社内報作成
- 社内報の作成に取りかかります
社内に旬な情報を発信するため、原稿の校閲や構成を考えます
-
19:00
- 業務終了
- 本日の説明会や選考内容を業務日報にまとめます
-
19:30
- 退社
入社を考えている人へメッセージ
夢やビジョンを持つ人には最適な環境
十人いれば十通りのキャリアパスがあるのが弊社の魅力です。
自分の夢やビジョンに向かって、それぞれがチャンスをつかみ、自分だけのサクセスストーリーを描いています。
誰もが自分の夢を語り、それを当たり前のように応援できるメンバーばかりが弊社には揃っています。
若くから裁量権をもって働けるからこそ、自分の成長=会社の成長がリアルに実感できます。
そんなチャンス溢れる環境で自分の可能性を広げてみませんか?