MEMBER
社員紹介
多様化する働き方の中の、ひとつのロールモデルを作りたい
プロダクトセンター
星子
2014年新卒入社
キャリア
ママでもキャリアを積むチャンスがある
2014年に新卒で入社し、1年目はリユースセンターで勤務、2年目はプロダクトセンターの立ち上げを経験しました。3年目で新卒社員で初となる産休・育休を取得し、復職後はレンタル事業部門に配属されました。その後2度目の産休・育休を取得し、私が立ち上げに関わったプロダクトセンターに復職しました。今の部署ではテレワーク勤務をしており、新たな販路の運営と社内のデジタル化に携わっています。1度目の産休・育休に入る前は、テレワークという選択肢は会社にありませんでしたが、今はライフステージに合わせて働けています。子育てをしつつ、キャリアを積めるチャンスがあることを嬉しく感じています。
入社を決めたきっかけ
企業理念が浸透している会社
「働くなら楽しいと思える仕事をしたい」という思いを就活当時は抱いていて、それを軸に業界・職種を問わず会社を探していました。さまざまな企業の説明会に参加しているなかで、縁あってマーケットエンタープライズと出会いました。先輩社員が楽しそうに、仕事内容や社内の雰囲気などを話している姿に、この会社でなら楽しんで仕事ができそう、マーケットエンタープライズの社員と一緒に働きたいと感じ、入社を決意しました。また、企業理念が私自身の軸と一致したことも、大きな要因でした。
これからのビジョン
「子育て」と「キャリアアップ」の両立
現代社会において、女性の社会進出が当たり前になってきています。「出産」「子育て」という女性特有のライフイベントを経ても、マーケットエンタープライズグループでなら、キャリアを積んでいくことができることを体現したいと思っています。「子育て」と「キャリアアップ」を両立させ、社会人として、2児の母として、成長していきたいです。そして、女性特有のライフイベントを経た後も、復職してキャリアアップをしたいと考えている後輩へ向けて、私自身がロールモデルになれればと思っています。
DAILY SCHEDULE
-
8:00
- 出社
- 子供たちを保育園へ送ってから出社し、メールチェック・データ集計
-
8:15
- 新たな販路の運営業務
-
10:00
- 朝礼
- 部署内で当日の予定のすり合わせ
-
11:00
- 新たな販路の運営業務や社内のデジタル化に向けての資料作成
-
12:30
- 休憩
-
13:30
- 各アクションの進捗確認
-
16:00
- 引き継ぎ
- やり残したことや現在の進捗を他のメンバーへ共有
-
17:00
- 退社
入社を考えている人へメッセージ
従業員が輝き、成長できる場所
マーケットエンタープライズグループは、働く社員一人ひとりが輝き、
そして成長できる場所です。私も当社でまだまだ輝き、成長したいという思いがあり、
産休・育休を経ても復職することを決めました。
復職した日に、同期や先輩社員から温かいメッセージをもらい、
素敵な環境で仕事ができていると改めて感じました。
ぜひ一緒に商売を心から楽しみながら、輝き、そして成長していきましょう。